人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

かざりかんざし職人三浦のブログ

kazashi.exblog.jp

びらかんざし修理

玉かんと一緒に進めている、びらかんざしの修理工程。
まずはびらを全て取り外し、それぞれの部品に分けます。
びらかんざし修理_e0271858_8234644.jpg

鬢(びん)つけ油などの汚れを洗い落とします。
びらかんざし修理_e0271858_826037.jpg

本体と桜の下りを磨き洗いします。
びらかんざし修理_e0271858_827633.jpg

短冊びらは痛みが激しかったため、全て作り直し。
120枚ほどの短冊をひとつずつ穴を開け、カットし、メッキを付ける下準備。
一枚ずつこのようにからげていきます。
びらかんざし修理_e0271858_8281022.jpg

欠損している玉のつなぎを作る工程。
びらかんざし修理_e0271858_8315146.jpg

9ピンと呼ばれる金具で作る方法もありますが、今回のものは細い針金で作られていたので、同じように復元します。
びらかんざし修理_e0271858_8331341.jpg

細い線を巻きつけて作る、根気のいる作業。。
びらかんざし修理_e0271858_8383335.jpg

修理・修復の仕事は手間のかかる作業ですが、このような修理品を手がけると、昔の職人の手の入れようが伺え、技を身に付けることが出来ていくのです。
びらかんざし修理_e0271858_8384792.jpg

by kazarikanzashi | 2015-03-29 08:43 | 仕事場 | Comments(0)
<< びらかん・玉かん修理完成 玉かんざし修理 >>